10月 キッズクラス AM ハロウィンアレンジ
2011年 10月 31日
10月 ロワゾ・ブルコース 3回目
2011年 10月 31日

10月最終日の駆け込み更新になってしまいました!
ごめんなさい!!
ロワゾ・ブルコース3回目の作品です。
お2人とも、とってもきれいなコウンスタイルの
アレンジメントが出来上がりましたよ。
それも短時間で…スバラシイ!
More
カリキュラムコースがはじまります♪
2011年 10月 25日

11月より、カリキュラムコースのレッスンが始まります。
そうなんです!
カリキュラムコースご希望の方がいらして
こちらのコースもスタートすることになりました。
IFA国際フラワーアレンジメント協会のカリキュラムで
アレンジメントの基本から学ぶコース。
…と言っても、ライセンスを取るコースではないので、
楽しく楽しくいきましょうね☆
カリキュラムコースには初級・中級・上級があり、
まずは皆さん、初級からのスタートとなります。
24単位のレッスンを修了すると、
協会から認定証を発行して頂けます。
(要 発行手数料)
この認定証を6枚頂くと、ご自分でお花のレッスンクラスを
開くことができます。
(ただし IFA認定講師ではありません)
6枚。。となると、先の長い話のような気もしますが、
楽しく花に触れているうちに、気が付けば…♪ということも
あるのでは?!と思いませんか?
興味をもたれた方は、是非一度、ご連絡くださいね。
お急ぎのご質問などはコメント欄へ(鍵コメ OKです)、
もしくはl_oiseau_bleu@excite.co.jpまでお願いいたします。
12月キッズクラス クリスマスレッスンのお知らせ
2011年 10月 19日

12月のキッズクラスは。。
もちろん!クリスマスレッスン☆
フレッシュなグリーンをたっぷりと使って。。
木の実にリンゴにリボンやキラキラした飾りも色々選んでくっつけて。。
リースか壁飾りを作りましょう。
(リースにするか壁飾りにするかは未定)
・日時 : 12月3日(土) 10:30~
・場所 : フラワー&ギフト PELE(ペレ)
静岡県駿東郡長泉町下土狩
スルガ銀行隣り、ヤオハン斜め向かい
(JR下土狩駅より200M)
・レッスン料 : 2000円
・参加人数 : 満席になりました。ご予約ありがとうございます。
::: ::: :::
今回は、いつもお世話になっているお花屋さんでのレッスン。
1Fにはフレッシュフラワーがたくさん。。
そして皆でレッスンする2Fには、ドライフラワーや
アーティフィシャルフラワー、それにプリザーブドフラワーや
リボンに飾り、リースなどなど。。いっぱいありますよ♪
どうぞおたのしみに☆
でも。。
違う場所でのレッスンは、少し緊張しちゃうなぁとか、
遠くて行きにくいなぁとか。。
何かあればお知らせくださいね☆
11月・12月レッスン日のお知らせ
2011年 10月 15日

涼しいという表現よりも、
寒いという言葉のほうが似合う季節になってきました。
寒くなると、赤い花も可愛いなぁと思います。
これは千日紅。
近頃は、赤いものはストロベリーフィールドと
可愛らしいネーミングでお店に並んでいます。
少し茎が弱い花なのですが、
これをドライフラワーにしてリースにすると
茎も扱いやすいくて、可愛いものが出来ますよ♪
(ちなみにピンクのものはラズベリーフィールドと
言う名前が付いていますよ^^)
::: ::: :::
11月と12月のレッスン日などのお知らせです。
*今回は2カ月分、一度にお知らせ致します*
日程は。。Moreをクリック!
キッズクラスはこちらからどうぞ!→ ★
More
お見舞いに。。
2011年 10月 14日

10月も半ば。。
近くの田んぼでは、いよいよ稲刈りが始まりました。
・・この辺りは、ゆっくりめなのかな?
もう既に、早々と刈り取りは済んだよ~という
お便りもちらほらお聞きしていたのだけれど。
皆さんの辺りはいかがですか?
More
【 ご連絡 E-mailを頂いた方へ 】
2011年 10月 08日
エキサイトメール l_oiseau_bleu@excite.co.jpへ
メールして下さった方へ。。
こちらでは2通、受信いたしました。
そして、どちらにも返事を差し上げておりますが、
万が一、エラーがあり届いていない場合は、
恐れ入りますが、ブログのコメント欄に
「鍵コメ」にてメッセージを頂けますでしょうか?
「鍵コメ」とは、ブログ作成者以外には
書いて頂いたコメントが読めなくなるシステムです。
ですので、お名前やメールアドレスを書き込んで頂いても安全です!
普通にコメントを書き込んで頂いた後に、
「非公開」という四角い欄をチェックして頂ければOKです。
もう既に受信されているようでしたら、
どうぞお返事はゆっくりと。。
お急ぎになりませんように。。
お手数おかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。